研究業績一覧


学術論文(査読付き)
  1. Mihiro Sasaki, Atsuo Suzuki and Zvi Drezner: On the selection of relay points in a logistics system, Asia-Pacific Journal of Operational Research, Vol. 14, pp. 39-54, 1997.
  2. Mihiro Sasaki, Atsuo Suzuki and Zvi Drezner: On the selection of hub airports for an airline hub-and-spoke system, Computers & Operations Research, Vol.26, pp. 1411-1422, 1999.
  3. Mihiro Sasaki and Masao Fukushima: Stackelberg hub location problem, Journal of the Operations Reseach Society of Japan, Vol. 44, pp. 390-402, 2001.
  4. Mihiro Sasaki and Masao Fukushima: On the hub-and-spoke model with arc capacity constraints, Journal of the Operations Research Society of Japan, Vol. 46, pp. 409-428, 2003.
  5. Mihiro Sasaki: Hub network design model in a competitive environment with flow threshold, Journal of the Operations Research Society of Japan, Vol. 48, pp. 158-171, 2005.
  6. Mihiro Sasaki, Takehiro Furuta and Atsuo Suzuki: Exact optimal solutions of the minisum facility and transfer points location problems on a network, International Transactions in Operational Research , Vol. 15, pp. 295-306, 2008.
  7. Takehiro Furuta, Mihiro Sasaki, Fumio Ishizaki, Atsuo Suzuki and Hajime Miyazawa: A new clustering model of wireless sensor network using location theory, Journal of the Operations Research Society of Japan, Vol. 52, pp. 366-376, 2009.
  8. Shinji Imahori, Yuichiro Miyamoto, Hideki Hashimoto, Yusuke Kobayashi, Mihiro Sasaki and Mutsunori Yagiura: The Complexity of the Node Capacitated In-Tree Packing Problem, Networks, Vol. 59, pp. 13-21, 2012.
  9. Yuma Tanaka, Shinji Imahori, Mihiro Sasaki and Mutsunori Yagiura: An LP-based heuristic algorithm for the node capacitated in-tree packing problem, Computers & Operations Research, Vol. 39, pp. 637-646, 2012.
  10. Mihiro Sasaki, Takehiro Furuta, Fumio Ishizaki and Atsuo Suzuki: A mathematical programming approach to the multi-round topology construction problem in wireless sensor networks, Journal of the Operations Research Society of Japan, Vol. 55, pp. 199-208, 2012.
  11. Mihiro Sasaki, James F. Campbell, Mohan Krishnamoorthy, Andreas T. Ernst: A Stackelberg hub arc location model for a competitive environment, Computers & Operations Research, Vol. 47, pp. 27-41, 2014.
  12. 鵜飼孝盛, 佐々木美裕: 空間的な需給バランスを表す新しい指標の提案 -神奈川県急性期病床を対象として-, 都市計画論文集, Vol. 49/3, pp. 987-992, 2014.
  13. Mihiro Sasaki, Takehiro Furuta, Takamori Ukai, Fumio Ishizaki: TDMA scheduling problem avoiding interference in multi-hop wireless sensor networks, Journal of Advanced Mechanical Design, Systems, and Manufacturing, Vol. 10, No. 3, 2016.
査読付き国際会議議事録
  1. Takehiro Furuta, Hajime Miyazawa, Fumio Ishizaki, Mihiro Sasaki, Atsuo Suzuki: A heuristic method for clustering a large-scale sensor network, Proceedings of Wireless Telecommunications Symposium (WTS2007) , April 2007.
  2. Mihiro Sasaki, Takehiro Furuta, Fumio Ishizaki and Atsuo Suzuki: Multi-round topology construction in wireless sensor networks, The Second Asia-Pacific Symposium on Queueing Theory and Network Applications (QTNA2007), August 2007.
  3. Shinji Imahori, Yuichiro Miyamoto, Hideki Hashimoto, Yusuke Kobayashi, Mihiro Sasaki and Mutsunori Yagiura: The complexity of the node capacitated in-tree packing problem, Proceedings of International Network Optimization Conference (INOC2009) , April 2009.
  4. Mihiro Sasaki, James F. Campbell, Mohan Krishnamoorthy and Andreas Ernst: Designing hub and spoke transportation systems for a competitive environment, Proceedings of International Converence on Industrial Engineering and Systems Management (IESM2009) , CD-ROM, May 2009.
  5. Yuma Tanaka, Mihiro Sasaki and Mutsunori Yagiura: A heuristic algorithm for the node capacitated in-tree packing problem, Proceedings of International Symposium on Scheduling (ISS2009) , July 2009.
  6. Mihiro Sasaki, Takehiro Furuta and Atsuo Suzuki: Gateway location models, Operations Research and Its Applications, Lecture Notes in Operations Research , Vol. 10, pp. 386-393, September 2009.
  7. Takehiro Furuta, Mihiro Sasaki, Fumio Ishizaki, Takamori Ukai, Hajime Miyazawa, Wonyong Koo, Atsuo Suzuki and Keisuke Inakawa: New Formulation for Scheduling Problem in Multi-Hop Wireless Sensor Networks, Proceedings of International Wireless Communications and Mobile Computing Conference (IWCMC2010) , April 2010.
  8. Takamori Ukai, Mihiro Sasaki, Fumio Ishizaki, Atsuo Suzuki: A New Approach for Scheduling Problem in Multi-Hop Sensor Networks, Operations Research and Its Applications, Lecture Notes in Operations Research , Vol. 12, pp. 356-363, August 2010.
  9. Mihiro Sasaki, Kazuya Matsui, Ken-ichi Tanaka: A scheduling problem for locating EV battery charging stations, Proceedings of International Symposium on Scheduling 2015, pp. 132-135, July 2015.
  10. Marco Milano, Shinji Imahori, Mihiro Sasaki, Mutsunori Yagiura: The strip packing problem with soft rectangles: experimental analysis of heuristic algorithms, Proceedings of International Symposium on Scheduling 2015, pp. 248-252, July 2015.
その他査読付き会議議事録
  1. Yuma Tanaka, Mihiro Sasaki and Mutsunori Yagiura: An LP-based heuristic algorithm for the node capacitated in-tree packing problem, Forum on Information Technology 2009 (FIT2009), September 2009.
受賞
  1. FIT 2009 論文賞,2009年9月3日受賞, 受賞論文: 田中勇真, 佐々木美裕, 柳浦睦憲, An LP-Based Heuristic Algorithm for the Node Capacitated In-Tree Packing Problem. 記念写真 紹介記事
学術論文(査読なし)
  1. 佐々木美裕, 福島雅夫: 経路選択に自由度のある容量制約つきハブ・スポークモデル, 南山経営研究, Vol. 13, pp. 11-21, 1998.
  2. 佐々木美裕, 福島雅夫: 連続型競合ハブ配置問題, 南山経営研究, Vol. 14, pp. 249-258, 1999.
  3. 佐々木美裕, 福島雅夫: シュタッケルベルグ型ハブ配置モデル, アカデミア数理情報編, Vol. 1, pp. 99-111, 2001.
  4. 佐々木美裕, 福島雅夫: 枝容量制約付きハブ配置問題, 南山経営研究, Vol. 17, pp. 93-112, 2002.
  5. 佐々木美裕: 競合を考慮したハブ・ネットワークデザインモデルの構築, アカデミア数理情報編, Vol. 4, pp. 71-76, 2004.
  6. 佐々木美裕, 古田壮宏, 鈴木敦夫: 階層構造を持つミニサム型施設配置問題の厳密解, アカデミア数理情報編, Vol. 6, pp. 69-76, 2006.
  7. Mihiro Sasaki, Fumio Ishizaki, Atsuo Suzuki, Isao Takami, Yutaka Tanaka, Eiichi Yamamoto and Kazuhiko Nakashima: A Quantitative Approach to the Design of the Center Console of Automobiles, アカデミア数理情報編,Vol. 6, pp. 77-82, 2006.
  8. 佐々木美裕, 古田壮宏, 鈴木敦夫: ゲートウェイ空港配置モデル, アカデミア数理情報編,Vol. 7, pp. 75-82, 2007.
  9. 伊藤美登, 佐々木美裕, 鈴木敦夫, 伏見正則: 大学時間割編成モデルの研究, アカデミア情報理工学編,Vol. 12, pp. 87-98, 2012.
  10. 原雅典, 佐々木美裕, 井上茂亮: 患者のアクセシビリティを考慮した病院の最適配置に関する研究, アカデミア情報理工学編,Vol. 13, pp. 61-78, 2013.
  11. 大庭大樹, 佐々木美裕: 路線の開設と廃止を考慮した航空ネットワーク設計モデル, アカデミア理工学編,Vol. 16, 2016.
その他(解説記事等)
  1. 佐々木美裕: ハブ空港の配置モデル, オペレーションズ・リサーチ, Vol. 45, No. 9, pp. 437-443, 2000.
  2. 佐々木美裕: センサネットワーク構築と最適化問題, 第19回RAMPシンポジウム論文集, pp. 31-44, 2007.
  3. 佐々木美裕, 鵜飼孝盛: 病院アクセシビリティを用いた疾病別需給バランスの視覚化, オペレーションズ・リサーチ, Vol. 58, No. 11, pp. 621-627, 2014.
学位論文
  1. 修士論文: 航空路の拠点空港選択問題の研究, 南山大学. (1995年3月)
  2. 博士論文: Studies on Location Problems in a Hub-and-Spoke Network, 京都大学. (2004年1月)
口頭発表
  1. 佐々木美裕, 鈴木敦夫, Zvi Drezner, 中居磨美: 輸送網の中継点の配置問題, 日本オペレーションズ・リサーチ学会中部支部研究発表会. (1994年3月)
  2. Mihiro Sasaki, Atsuo Suzuki, Zvi Drezner, Mami Nakai: On a location problem of relay points in a logistics system, 日本オペレーションズ・リサーチ学会 1994年度春季研究発表会. (1994年5月)
  3. 佐々木美裕, 鈴木敦夫, Zvi Drezner. 航空路のハブ・スポークシステムについて, 第29回SSOR. (1994年8月)
  4. 佐々木美裕, 鈴木敦夫, Zvi Drezner: 航空路のハブ・スポークシステムについて, 日本オペレーションズ・リサーチ学会 1994年度秋季研究発表会. (1994年10月)
  5. Mihiro Sasaki, Atsuo Suzuki and Z. Drezner: On branch-and-bound methods for the p-hub location problem, INFORMS Los Angeles Spring Meeting, April 23-26, p. 54, 1995. (1995年4月)
  6. 佐々木美裕: 航空路のハブ・スポークモデルについて, 平成7年度第4回KSMAP. (1995年7月)
  7. 佐々木美裕, 福島雅夫: 経路選択に自由度のある容量制約付きハブ・スポークモデル, 日本オペレーションズ・リサーチ学会 1996年度春季研究発表会. (1996年5月)
  8. 佐々木美裕: 航空路のハブ・スポークシステムについて, 日本品質管理学会中部支部, 日本経営工学会中部支部, 日本オペレーションズ・リサーチ学会中部支部3学会 共催研究発表会. (1996年7月)
  9. 川端康之(発表者), 佐々木美裕, 福島雅夫: バス路線網構成のためのモデル化とアルゴリズム, 平成8年度文部省科学研究費総合研究(A), 「数理統計学における情報抽出の理論と応用に関する研究」, 研究集会「数理計画モデルの最適化と応用に関する研究」. (1996年12月)
  10. 佐々木美裕,福島雅夫: 連続型競合ハブ配置問題, 日本オペレーションズ・リサーチ学会 1998年度春季研究発表会. (1998年5月)
  11. Mihiro Sasaki and Masao Fukushima: Competitive hub location problem, The International Federation of Operational Research Societies (IFORS), Beijing, August 16-20, p. 67, 1999. (1999年8月)
  12. Mihiro Sasaki and Masao Fukushima: Stackelberg hub location problem, EWGLA (EURO Working Group on Locational Analysis) XII Meeting-Barcelona, December 14-17, p. 7, 2000. (2000年12月)
  13. 佐々木美裕: シュタッケルベルグ型ハブ配置モデル, 日本オペレーションズ・リサーチ学会中部支部研究会(2001年1月)
  14. Mihiro Sasaki and Masao Fukushima: On the Multi-Allocation Hub & Spoke Model with Capacity Constraints, INFORMS International Hawaii 2001, Abstracts p. 39. (2001年6月).
  15. Mihiro Sasaki and Masao Fukushima: On the capacitated hub-and-spoke model, The Second Japanese-Sino Optimization Meeting Abstracts, p. 51, JSOM 2002, Kyoto, Japan. (2002年9月)
  16. 佐々木美裕: ハブ空港の配置モデルについて, 「都市のOR」ワークショップ2002. (2002年11月)
  17. Mihiro Sasaki and Masao Fukushima: On a hub location problem with arc capacity constraints, EURO/INFORMS Joint International Meeting Istanbul 2003, Abstracts, p. 117. (2003年7月)
  18. Mihiro Sasaki: Hub network design model in a competitive environment, Abstracts of International Workshop on Urban Operations Research, Nanzan University, pp. 56-57. (2003年11月)
  19. 佐々木美裕: 競合を考慮したハブ・ネットワーク設計モデルの構築, 2004年度 南山学会 第1回研究例会. (2004年6月)
  20. Mihiro Sasaki, Mohan Krishnamoorthy and Andreas T. Ernst: Hub arc location problems in a competitive environment with flow threshold, Regional Seminar, CSIRO Mathematical and Information Sciences, Australia. (2004年8月)
  21. Mihiro Sasaki: Discrete hub location and network design in a competitive environment, EWGLA XV Meeting Saarbrucken Germany, Abstracts p. 26. (2004年9月)
  22. Mihiro Sasaki, Fumio Ishizaki, Atsuo Suzuki (speaker), Isao Takami, Yutaka Tanaka, Eiichi Yamamoto and Kazuhiko Nakashima: A quantitative approach to the design of the center console of automobiles, International Workshop on Automotive Requirements Engineering, Nanzan University, pp. 57-60. (2004年9月)
  23. 佐々木美裕, Mohan Krishnamoorthy and Andreas T. Ernst: Hub arc location problems in a competitive environment with flow threshold, 「都市のOR」ワークショップ2004, 南山大学. (2004年11月)
  24. Mihiro Sasaki and Shunji Umetani: Airline network design model, ISOLDE X (International Symposium on Locational Decisions X), Sevilla-Islantilla, Spain. (2005年6月)
  25. Mihiro Sasaki, Mohan Krishnamoorthy and Andreas Ernst: Hub arc location problems in a competitive environment with flow threshold, 17th Triennial Conference of the International Federation of Operational Research Societies, July 11-15, p. 108, Hawaii. (2005年7月)
  26. Mihiro Sasaki, Mohan Krishnamoorthy and Andreas Ernst: Hub arc location problems in a competitive environment with flow threshold, 「都市のOR」ワークショップ2005, 南山大学. (2005年8月)
  27. Toshiharu Hasegawa (speaker), Atsuo Suzuki, Katsushige Sawaki and Mihiro Sasaki: An OR/MS Approach to the Management of Nanzan Gakuen, INFORMS Annual Meeting 2005, San Francisco. (2005年11月)
  28. 佐々木美裕, 古田壮宏, 鈴木敦夫: 階層型施設配置問題の定式化について, 日本オペレーションズ・リサーチ学会2006年春季研究発表会. (2006年3月)
  29. Mihiro Sasaki, Takehiro Furuta, Atsuo Suzuki: Where is the optimal gateway hub airport in Asia?, The 2006 Air Transport Research Society World Conference, Nagoya. (2006年5月)
  30. Atsuo Suzuki, Takehiro Furuta, Fumio Ishizaki (speaker), Hajime Miyazawa and Mihiro Sasaki: A heuristic approach to sensor networking problems, INFORMS International Hong Kong 2006. (2006年6月)
  31. Mihiro Sasaki, Takehiro Furuta and Atsuo Suzuki: Exact optimal solutions for hierarchical facility location problems on a network, 21st European Conference on Operational Research, Iceland. (2006年7月)
  32. Takehiro Furuta (speaker), Mihiro Sasaki and Atsuo Suzuki: A Voronoi heuristic approach for hierarchical facility location problems on a network, 21st European Conference on Operational Research, Iceland. (2006年7月)
  33. 石崎 文雄(発表者), 佐々木 美裕, 古田 壮宏, 鈴木 敦夫, 宮澤 元: センサネットワークにおけるクラスタリング手法の改良, 日本オペレーションズ・リサーチ学会2006年秋季研究発表会. (2006年9月)
  34. 佐々木 美裕, 古田 壮宏, 鈴木 敦夫: ゲートウェイ空港の最適配置モデル, 日本オペレーションズ・リサーチ学会2006年秋季研究発表会. (2006年9月)
  35. Mihiro Sasaki, Takehiro Furuta, Atsuo Suzuki: Gateway hub location model: Computational results, 「都市のOR」ワークショップ2006, 南山大学. (2006年12月)
  36. 佐々木美裕, 古田壮宏, 石崎文雄, 鈴木敦夫: クラスタツリーを用いたセンサネットワークの構成方法, 日本オペレーションズ・リサーチ学会2007年春季研究発表会. (2007年3月)
  37. Takehiro Furuta (speaker), Hajime Miyazawa, Fumio Ishizaki, Mihiro Sasaki, Atsuo Suzuki: A heuristic method for clustering a large-scale sensor network, Proceedings of Wireless Telecommunications Symposium (WTS2007), (2007年4月).
  38. Mihiro Sasaki, Takehiro Furuta, Fumio Ishizki and Atsuo Suzuki: A new approach for a routing problem in the multihop wireless sensor network, 22nd European Conference on Operational Research, Prague. (2007年7月)
  39. Mihiro Sasaki, Takehiro Furuta, Fumio Ishizaki and Atsuo Suzuki: Multi-round topology construction in wireless sensor networks, The Second Asia-Pacific Symposium on Queueing Theory and Network Applications (QTNA2007). (2007年8月)
  40. 木下 龍一(発表者), 佐々木 美裕: 名古屋市道路網における最短経路数え上げ問題, SSOR2007. (2007年8月)
  41. 太田正和(発表者), 鈴木敦夫, 石崎文雄, 古田壮宏, 佐々木美裕, 宮澤元: センサネットワークにおけるデータ送受信スケジューリング問題, 日本オペレーションズ・リサーチ学会2007年秋季研究発表会. (2007年9月)
  42. 古田壮宏(発表者), 佐々木美裕, 鈴木敦夫: ミニマックス型の階層型施設配置問題, 日本オペレーションズ・リサーチ学会2007年秋季研究発表会. (2007年9月)
  43. Mihiro Sasaki, Takehiro Furuta, Atsuo Suzuki: A new modeling of the gateway airport location problem, INFORMS Annual Meeting 2007, Seattle. (2007年11月)
  44. Mihiro Sasaki, Takehiro Furuta, Atsuo Suzuki: The gateway airport location problem, 「都市のOR」ワークショップ2007. (2007年12月)
  45. Atsuo Suzuki (speaker), Mihiro Sasaki, Takehiro Furuta, Fumio Ishizaki, Hajime Miyazawa: On the selection of cluster heads in wireless sensor networks, 「都市のOR」ワークショップ2007. (2007年12月)
  46. 上嶋悠紀代(発表者), 佐々木美裕: 鉄道との競合を考慮した航空路線再配分モデル, 「都市のOR」ワークショップ2007. (2007年12月)
  47. 武田好史(発表者), 中原郷史, 小澤朋美, 佐々木美裕: 瀬戸市における資源ごみ回収ルートの最適化, 「都市のOR」ワークショップ2007. (2007年12月)
  48. Atsuo Suzuki (speaker), Takehiro Furuta, Mihiro Sasaki, Fumio Ishizaki and Hajime Miyazawa: Voronoi approaches to location problem related to wireless sensor, ISOLDE XII, Santa Barbara. (2008年6月)
  49. 今堀慎治, 宮本裕一郎(発表者), 橋本英樹, 佐々木美裕, 柳浦睦憲: 点容量付き内向木詰込問題の計算複雑度, 情報処理学会アルゴリズム研究会第119回研究会. (2008年9月)
  50. 藤井靖大(発表者), 佐々木美裕, 鈴木敦夫: 研究発表会プログラムの自動作成~OR学会研究発表会を例として~, 日本OR学会2008年秋季研究発表会. (2008年9月)
  51. 今堀慎治, 宮本裕一郎(発表者), 佐々木美裕, 柳浦睦憲: 点容量付き内向木詰込問題の計算量, 日本OR学会2008年秋季研究発表会. (2008年9月)
  52. Mihiro Sasaki, James F. Campbell, Mohan Krishnamoorty, Andreas Ernst: Competitive Location Modeling for Hub-and-Spoke Transportation Systems, 2009 Spring Seminar Series in Business and Economics, University of Missouri - St. Louis. (2009年2月)
  53. 藤井靖大(発表者), 佐々木美裕, 鈴木敦夫: 日本OR学会研究発表会プログラムの自動作成, 日本OR学会2009年春季研究発表会. (2009年3月)
  54. Shinji Imahori (speaker), Yuichiro Miyamoto, Hideki Hashimoto, Yusuke Kobayashi, Mihiro Sasaki and Mutsunori Yagiura: The complexity of the node capacitated in-tree packing problem, Proceedings of International Network Optimization Conference. (2009年4月)
  55. 田中勇真(発表者), 佐々木美裕, 柳浦睦憲: 頂点容量制約付き有効全域木 パッキング問題に対する近似解法, 情報処理学会アルゴリズム研究会第124回研究会. (2009年5月)
  56. Mihiro Sasaki (speaker), James F. Campbell (speaker), Mohan Krishnamoorthy and Andreas Ernst: Designing hub and spoke transportation systems for a competitive environment, Proceedings of International Conference on Industrial Engineering and Systems Management (IESM2009), CD-ROM. (2009年5月)
  57. Mihiro Sasaki, James F. Campbell, Andreas Ernst and Mohan Krishnamoorthy: Hub arc location with competition, 日本OR学会中部支部2009年度第1回支部研究会. (2009年6月)
  58. Yuma Tanaka (speaker), Mihiro Sasaki and Mutsunori Yagiura: A heuristic algorithm for the node capacitated in-tree packing problem, Proceedings of International Symposium on Scheduling (ISS2009). (2009年7月)
  59. Mihiro Sasaki, James F. Campbell, Mohan Krishnamoorthy and Andreas Ernst: Competitive location modeling for hub-and-spoke transportation systems, 23rd European Conference on Operational Research, Bonn. (2009年7月)
  60. Yuma Tanaka, Mihiro Sasaki and Mutsunori Yagiura: An LP-based heuristic algorithm for the node capacitated in-tree packing problem, Forum on Information Technology 2009 (FIT2009). (2009年9月)
  61. Mihiro Sasaki, Takehiro Furuta and Atsuo Suzuki: Gateway location models, International Symposium on Operations Research and Its Applications (ISORA2009). (2009年9月)
  62. Mihiro Sasaki, James F. Campbell, Andreas Ernst and Mohan Krishnamoorthy: Hub arc location with competition, EWGLA XVIII Meeting Naples. (2010年4月)
  63. Takehiro Furuta, Mihiro Sasaki, Fumio Ishizaki, Takamori Ukai (speaker), Hajime Miyazawa, Wonyong Koo, Atsuo Suzuki and Keisuke Inakawa: New Formulation for Scheduling Problem in Multi-Hop Wireless Sensor Networks, Proceedings of International Wireless Communications and Mobile Computing Conference (CD-ROM). (2010年6月)
  64. Takamori Ukai, Mihiro Sasaki, Fumio Ishizaki, Atsuo Suzuki: A New Approach for Scheduling Problem in Multi-Hop Sensor Networks, International Symposium on Operations Research and Its Applications (ISORA2010). (2010年8月)
  65. 鵜飼孝盛(発表者), 佐々木美裕, 鈴木敦夫: 学会プログラムの自動作成, スケジューリング・シンポジウム2010. (2010年9月)
  66. 光部翔太, 佐々木美裕, 鈴木敦夫(発表者), 伏見正則: 大学時間割の自動作成について, スケジューリング・シンポジウム2010. (2010年9月)
  67. Mihiro Sasak, James F. Campbell: The role of competition in airline hub network design, 応用地域学会名古屋大会. (2010年12月)
  68. Mihiro Sasaki, James F. Campbell: Including Competition in Designing Airline Hub Networks, 「都市のOR」ワークショップ2010, 南山大学. (2010年12月)
  69. 光部翔太(発表者), 佐々木美裕, 鈴木敦夫, 伏見正則: 大学時間割の自動作成について, 「都市のOR」ワークショップ2010, 南山大学. (2010年12月)
  70. 光部翔太, 佐々木美裕, 鈴木敦夫, 伏見正則: 時間割自動編成システムの試作, 日本OR学会2011年春季研究発表会, 電気通信大学. (2011年3月, 開催は中止)
  71. James F. Campbell (speaker), Mihiro Sasaki: Competitive stackelberg hub location, The International Federation of Operational Research Societies (IFORS), Melbourne. (2011年7月)
  72. 伊藤美登(発表者), 光部翔太, 佐々木美裕, 鈴木敦夫, 伏見正則: 大学授業時間割の自動編成システムについて, 日本OR学会2011年秋季研究発表会, 甲南大学. (2011年9月)
  73. Mihiro Sasaki, Takehiro Furuta and Atsuo Suzuki: Optimal locations of gateway and local hub airports in Asia, EWGLA XIX Meeting, Nantes, France. (2011年10月)
  74. James F. Campbell (speaker), Mihiro Sasaki: Competitive hub arc network design for airlines EWGLA XIX Meeting, Nantes, France. (2011年10月)
  75. Mihiro Sasaki, Takehiro Furuta, Atsuo Suzuki: Gateway location models considering both intra- and inter-regional flows, 「都市のOR」ワークショップ2011, 南山大学. (2011年12月)
  76. 山之内亮介(発表者), 保田将弘(発表者), 佐々木美裕: 電気自動車専用急速充電器の最適配置問題, 第39回日本OR学会中部支部研究発表会. (2012年3月)
  77. 下村航平(発表者), 佐々木美裕: 関東地方の耕作放棄地を利用した太陽光発電所の最適配置, 第39回日本OR学会中部支部研究発表会. (2012年3月)
  78. 伊藤美登(発表者), 佐々木美裕, 鈴木敦夫, 伏見正則: 大学授業時間割の自動編成システムの改良, 日本OR学会2012年春季研究発表会, 防衛大学校. (2012年3月)
  79. Ryosuke Yamanouchi, Masahiro Yasuda, Mihiro Sasaki: Facility Location Models for Electric Vehicle Charging Stations, ISOLDE XII (International Symposium on Locational Decisions XII), Nagoya-Kyoto, Japan. (2012年7月)
  80. 鵜飼孝盛(発表者), 佐々木美裕: 呼損率を考慮した容量再配分による医療の地域格差の改善, 日本OR学会2012年秋季研究発表会, ウィンクあいち. (2012年9月)
  81. Mihiro Sasaki, Takamori Ukai, Masanori Hara, Shigeaki Inoue: Resource allocation planning for high quality healthcare services in a super-aged society, INFORMS Annual Meeting 2012, Phoenix. (2012年10月)
  82. Masanori Hara (speaker), Mihiro Sasaki: Hospital location models with capacity constraints of each department, 「都市のOR」ワークショップ2012, 南山大学. (2012年12月)
  83. 小野内雄一(発表者), 内垣内智子, 佐々木美裕: 大学の定期試験時間割作成問題, 日本OR学会2013年春季研究発表会, 東京大学. (2013年3月)
  84. 齋木和弥(発表者), 佐々木美裕: メガキャリアとの競合を考慮したLCCの航空路線編成モデル, 日本OR学会2013年春季研究発表会, 東京大学. (2013年3月)
  85. 長谷川仁志, 牧野真也, 永島隆紀(発表者), 佐々木美裕: プロ野球の観客動員数増加のための試合日程編成問題, 第40回日本OR学会中部支部研究発表会. (2013年3月)
  86. 鈴木里歩(発表者), 島井史子, 佐々木美裕: 小児科医院の最適配置‐名古屋市を例として‐, 第40回日本OR学会中部支部研究発表会. (2013年3月)
  87. Mihiro Sasaki, Takehiro Furuta, Kazuya Saiki: Hub-and-spoke network design for a low-cost carrier in Japan, 26th European Conference on Operational Research, Rome. (2013年7月3日)
  88. 山之内亮介(発表者), 保田将弘, 佐々木美裕: 連結制約と被覆制約を持つ施設配置問題とその解法, 日本OR学会2013年秋季研究発表会, 徳島大学. (2013年9月12日)
  89. 小野内雄一(発表者), 佐々木美裕: 大学の定期試験時間割編成問題, スケジューリング・シンポジウム 2013, 南山大学. (2013年9月21日)
  90. Mihiro Sasaki, Takamori Ukai: Hospital Bed Reallocation Problems to Improve Accessibility for Patients, INFORMS Annual Meeting 2013, Minneapolis. (2013年10月)
  91. 保田将弘(発表者), 田中洋一, 佐々木美裕, 大石泰章, 福嶋雅夫: 電気料金のリアルタイムプライシングを考慮した電池の最適活用に関する研究, 「都市のOR」ワークショップ2013, 南山大学. (2013年12月15日)
  92. 鵜飼孝盛(発表者), 佐々木美裕: 疾病分類別の病床需給バランスの地域的分析, 日本OR学会2014年春季研究発表会, 大阪大学. (2014年3月7日)
  93. 保田将弘(発表者), 田中洋一, 佐々木美裕: 電力価格のリアルタイム・プライシングを考慮したスマートハウスの運用最適化, 第41回日本OR学会中部支部研究発表会, ウィンクあいち. (2014年3月15日)
  94. Marco Milano (speaker), Shinji Imahori, Mihiro Sasaki, Mutsunori Yagiura: Constructive heuristics for the soft rectangle strip packing problem, 第41回日本OR学会中部支部研究発表会, ウィンクあいち. (2014年3月15日)
  95. 山之内亮介(発表者), 佐々木美裕: 連結制約と被覆制約を持つ施設配置問題に対する発見的解法 第41回日本OR学会中部支部研究発表会, ウィンクあいち. (2014年3月15日)
  96. 松井和也(発表者), 森龍一郎, 佐々木美裕: 電気自動車専用急速充電器の多期間最適配置計画問題, 第41回日本OR学会中部支部研究発表会, ウィンクあいち. (2014年3月15日)
  97. 小野内雄一(発表者), 佐々木美裕: 大学の定期試験時間割編成システムの試作, 第41回日本OR学会中部支部研究発表会, ウィンクあいち. (2014年3月15日)
  98. Ryosuke Yamanouchi, Mihiro Sasaki: Heuristic methods for a facility location problem with covering and connectivity constraints. ISOLDE XIII (International Symposium on Locational Decisions XIII), Naples-Capri, Italy. (2014年6月16日)
  99. Takamori Ukai (speaker), Mihiro Sasaki: Distribution of hospital bed supply-demand balance in a region. ISOLDE XIII (International Symposium on Locational Decisions XIII), Naples-Capri, Italy. (2014年6月17日)
  100. Mihiro Sasaki, Kazuya Matsui, Ken-ichi Tanaka: A scheduling problem for locating EV battery charging stations, INFORMS Annual Meeting 2014, San Francisco. (2014年11月10日)
  101. 鵜飼孝盛(発表者), 佐々木美裕: 空間的な需給バランスを表す新しい指標の提案 -神奈川県急性期病床を対象として-, 都市計画学会 2014年度(第49回)学術研究論文発表会, 近畿大学工学部広島キャンパス. (2014年11月16日)
  102. 鈴木まみ(発表者), 佐々木美裕: 需給バランスを考慮した病床配分最適化モデル, 「都市のOR」ワークショップ2014, 南山大学. (2014年12月13日)
  103. 松井 和也(発表者), 佐々木 美裕: 電気自動車専用急速充電器の多期間最適配置計画問題, 「都市のOR」ワークショップ2014, 南山大学. (2014年12月13日)
  104. Takamori Ukai (speaker), Mihiro Sasaki: Mathematcical properties of new indices for evaluating spatial demand-and-supply balance, 「都市のOR」ワークショップ2014, 南山大学. (2014年12月13日)
  105. 安西将貴(発表者), 田中洋一, 佐々木美裕, 大石泰章, 福島雅夫: リアルタイム・プライシングによる電力需給調整に関する研究, 第42回日本OR学会中部支部研究発表会, ウィンクあいち. (2015年3月7日)
  106. 鵜飼孝盛(発表者), 佐々木美裕: サービス需給の空間的分布指標とその数理的性質, 日本OR学会2015年春季研究発表会, 東京理科大学. (2015年3月27日)
  107. Takamori Ukai (speaker), Mihiro Sasaki: Relationships between demand-and-supply balance indices and unfairness minimization, EWGLA XXII meeting, Budapest, Hungary. (2015年5月20日)
  108. Marco Milano, Shinji Imahori, Mihiro Sasaki, Mutsunori Yagiura: The strip packing problem with soft rectangles: experimental analysis of heuristic algorithms, Intenational Symposium on Scheduling 2015,Kobe, Japan. (2015年7月5日)
  109. Mihiro Sasaki, Kazuya Matsui, Ken-ichi Tanaka: A scheduling problem for locating EV battery charging stations, Intenational Symposium on Scheduling 2015,Kobe, Japan. (2015年7月5日)
  110. Takamori Ukai (speaker), Mihiro Sasaki: Mathematical properties of new indices for evaluating spatial demand-and-supply balance, INFORMS Annual Meeting 2015, Philadelphia. (2015年11月1日)
  111. Mihiro Sasaki, Masaki Yasunishi, Yoichi Tanaka, Yasuaki Oishi, Masao Fukushima: Optimal real-time pricing of electricity for supply and demand control in a smart community, INFORMS Annual Meeting 2015, Philadelphia. (2015年11月1日)
  112. Hajime Miyazawa (speaker), Mihiro Sasaki: A new formulation for energy-efficient aggregation of virtual machines in cloud data centers, INFORMS Annual Meeting 2015, Philadelphia. (2015年11月1日)
  113. Masaki Yasunishi, Yoichi Tanaka, Mihiro Sasaki, Yasuaki Oishi, Masao Fukushima: Optimal real-time pricing of electricity for supply and demand control in a smart community, 「都市のOR」ワークショップ2015, 南山大学. (2015年12月12日)
  114. Hajime Miyazawa (speaker), Mihiro Sasaki: Optimal virtual machine aggregation for energy efficeiency in cloud data center, 「都市のOR」ワークショップ2015, 南山大学. (2015年12月12日)
  115. 大庭大樹(発表者), 佐々木美裕: 路線の開設と廃止を考慮した航空ネットワーク設計モデル, 「都市のOR」ワークショップ2015, 南山大学. (2015年12月12日)
  116. Kazuya Matsui (speaker), Mihiro Sasaki, Ken-ichi Tanaka: A scheduling problem for locating EV battery charging statios, 「都市のOR」ワークショップ2015, 南山大学. (2015年12月12日)
  117. 鵜飼孝盛(発表者), 佐々木美裕: サービス需給の空間的分布指標とその数理的性質, 日本OR学会2016年春季研究発表会, 慶應義塾大学. (2016年3月18日)
  118. 切畑智文, 胡艶楠, 呉偉(発表者), 柳浦睦憲, 佐々木美裕, 郷古浩道, 柚木孝裕: 自動車組立工場のグローバル最適配置モデル, 日本経営工学会2016年春季大会, 早稲田大学. (2016年5月29日)
  119. Mihiro Sasaki, Taiki Oba: Airline network design model based on point-to-point services, 2016 INFORMS International Conference - Hawaii, Waikoloa. (2016年6月12日)
講演
  1. 「ハブ・アンド・スポークネットワーク上の施設配置問題について」, 筑波大学社会工学系ファカルティセミナー, 筑波大学. (2004年1月)
  2. 「OR的思考のすすめ-さまざまな分野で応用されるORの事例-」, SAM (日本経営近代化協会) 10月例会. (2005年10月)
  3. 「ソルバを用いたOR的解析手法の紹介」, 会津大学「課外プロジェクト」, 会津大学. (2006年12月)
  4. 「センサネットワーク構築と最適化問題」, 第19回RAMPシンポジウム, 長崎ブリックホール. (2007年10月)
  5. 「オペレーションズ・リサーチの紹介-モデリング手法と応用例」, Japanese Happy Hour, Washington University in St. Louis. (2009年3月)
  6. 「競合を考慮した航空ネットワーク設計モデル」, 南山大学数理情報研究科・数理情報研究センター オープン・リサーチ・センター 「都市の持続可能な繁栄のためのインフラストラクチャーの最適運用計画の 策定と普及」2009年度第3回公開研究会(航空輸送におけるネットワーク設計), 南山大学. (2009年10月)
  7. 「アジアにおけるゲートウェイ空港の最適配置モデル」, 東北大学経済学研究科主催 応用統計計量ワークショップ, 東北大学. (2010年1月21日)
  8. 「アジアにおけるゲートウェイ空港の最適配置モデル」, 日本OR学会「政治と社会と行政のOR」研究グループ第10回研究会, 政策研究大学院大学. (2010年1月28日)
  9. 「アジアにおける航空ネットワークの変化」, 日本OR学会第64回シンポジウム「チェンジの時代と都市のOR」, コラッセふくしま.(2010年9月15日)
  10. 「ORを用いた救命救急医療体制の最適化の試み」(井上茂亮氏と共同講演), 第13回 サービスサイエンス研究部会, 筑波大学. (2011年12月12日)
  11. ``Heuristic methods for a facility location problem with covering and connectivity constraints", Colloquium at Dept. of Applied Mathematics, Hong Kong Polytechnic University. (2014年9月3日)
  12. 「オペレーションズ・リサーチを用いた 地域医療体制改善の試み ~疾病別需給バランス指標を例として~」(鵜飼孝盛氏と共同講演), 東海医学会例会,東海大学.(2014年9月11日)
  13. 「南山大学のOR教育・研究・実践」, 日本OR学会第73回シンポジウム「これまでとこれからのOR」,東京理科大学.(2015年3月25日)
  14. 「集中制御型センサネットワークの最適化モデル-ネットワーク・トポロジと送信スケジュールの最適化」, 日本オペレーションズ・リサーチ学会「数理的発想とその実践」研究部会第6回研究集会, 石川四校記念文化交流館. (2016年5月21日)
海外研究機関訪問
  1. 2004.8.1-2004.8.30: 共同研究(Hub arc location problem in a competitive environment) のため,CSIRO (Commonwealth Scientific and Industrial Research Organization), Mathematical and Information Sciences (オーストラリア)に滞在.
  2. 2005.3.5-2005.3.17: 共同研究のため,CSIRO, Mathematical and Information Sciences (オーストラリア) に滞在.
  3. 2008.3.1-2008.10.31: 客員研究員としてカリフォルニア州立大学 フラトン校(米国カリフォルニア州)に滞在.
  4. 2008.11.1-2009.3.29: 客員研究員としてミズーリ大学セントルイス校 (米国ミズーリ州)に滞在.
研究助成
  1. 日本学術振興会科学研究費 (若手研究(B)) 「IT社会におけるロバストな拠点施設配置モデルに関する研究」, (2003-2004).
  2. 日本学術振興会科学研究費 (基盤研究(A)) 「次世代IT社会の都市インフラストラクチャーの最適運用・最適設計システム の作成」, 研究代表者 長谷川利治-->鈴木敦夫,(2004-2007).
  3. 日本学術振興会科学研究費 (若手研究(B)) 「次世代型航空ネットワーク設計を基盤とした航空会社の最適戦略モデルの 研究」, (2005-2007).
  4. 日本学術振興会科学研究費 (基盤研究(B)) 「災害時の救急搬送経路確保のためのインフラストラクチャーの整備」, 研究代表者 鈴木敦夫, (2009-2011).
  5. 日本学術振興会科学研究費 (基盤研究(C)) 「グローバル社会における戦略的航空ネットワークの設計と評価に関する 数理的手法の研究」, 研究代表者 佐々木美裕, (2010-2012).
  6. 日本学術振興会科学研究費 (基盤研究(A)) 「都市内の災害時の流動に関する総合的研究―効率性と頑健性を備えた 都市実現に向けて―」, 研究代表者 鈴木敦夫, (2012-).
  7. 日本学術振興会科学研究費 (基盤研究(C)) 「持続可能性を考慮した包括的な輸送・交通ネットワーク設計のための数理モデルの開発」, 研究代表者 佐々木美裕, (2015-).

Last updated: July 1, 2016.
mihiro@nanzan-u.ac.jp